ナンプラーとマスタードの濃厚な風味に爽やかなディルが香る、後を引くおいしさ
-
-
デトックス効果で体をリセット
ディル
整腸作用のほか、利尿効果や体の中の毒素を排出する働きがあります。春先に体調がゆらいだ時は、ディルのデトックス効果で体をリセットしてみましょう。
材料[2人分]
・ディル…8本
・新じゃがいも(大)…3個
・オリーブオイル(揚げ油)…適量※サラダ油でも代用可。
・レモン…1/2個
(A)
・ディジョンマスタード…大さじ3※フレンチマスタードや粒マスタードでも代用可。
・ナンプラー…大さじ1※小さじ1/3の塩でも代用可。
作り方
1)
新じゃがいもはよく洗い、皮付きのまま3cm角に切る。ディルは手で葉と茎に分け、葉は刻んでおく。
2)
浅めの鍋かフライパンに、新じゃがいもとディルの茎を入れ、オリーブオイルをひたひたになるまで注ぐ。中火にかけて時々混ぜながら揚げる。
※冷たい油から揚げると外はカリカリ、中はホクホクに仕上がります。
3)
揚げている間に、(A)の材料をボウルに入れてよく混ぜる。ディルの葉の部分を加えてさらに混ぜる。
4)
新じゃがいもが色づいて串が通る程度に揚がったら、鍋から取り出してキッチンペーパーやアミにのせて油を切る。
5)
3)に4)を入れて和えたら皿に盛ってレモンを搾る。
◎余ったら保存!
香草バター
保存期間:冷凍で1ヵ月
余ったディルは葉と茎を細かく刻み、バターと混ぜて、パンやソテー、オムレツなどに。細長く棒状にラップで包み、冷凍しておけば、必要な量だけカットして使えます。
-
-
料理研究家
ワタナベマキ
グラフィックデザイナーを経て料理研究家に。
書籍、雑誌、広告などで旬の素材を大切にした作りやすくてバランスのよいレシピを提案。
著書に『香草・ハーブレシピ』(産業編集センター)、『アジアの麺』(主婦と生活社)、『作り込まない作りおき』(KADOKAWA)など。