お手入れ手帖 Vol.05 2025年 初春

オンラインカウンセリング

その肌悩みや、
季節の不調に。
自分向けの美容情報を
知りたい方へ。

Vol.05 2025年 初春
その肌悩みや、季節の不調に。自分向けの美容情報を知りたい方へ。

肌の調子が悪かったり、日頃のお手入れが正しいのか疑問を感じたり。暮らしの中で「あれ?」と思うことはありませんか? その疑問はもしかしたら肌からのSOSかもしれません。そのまま放置せず、ぜひ美容知識の豊富なディセンシア専属ビューティーカウンセラーにご相談してみませんか? 気軽にお問い合わせいただける無料オンラインカウンセリングは、すでに体験された方の満足度98.2%という高評価をいただいています。
今日は、カウンセラーの花里夏希が実際のオンラインカウンセリングイメージをご紹介させていただきます。

※カウンセリングに満足・やや満足と答えた方の割合
調査方法:自社調べ WEBアンケート 調査期間:2024年7月3日-12月25日 対象者:オンラインカウンセリングに参加された54名

ディセンシアの
オンラインカウンセリングとは?

ディセンシアのオンラインカウンセリングとは?

4つのコースをご用意しております。
お好きなコースをお選びください。

詳しく読む

  • ディセンシアの商品特徴を知りたい方
  • 短いお時間で少しご質問をされたい方
ディセンシアのオンラインカウンセリングとは? ディセンシアのオンラインカウンセリングとは?
  • 正しい使用量、使用方法を知りたい方
  • 自己流のお手入れを見直したい方
ディセンシアのオンラインカウンセリングとは? ディセンシアのオンラインカウンセリングとは?
  • シミ、シワなどの肌悩みがある方
  • 漠然と肌に対する不安がある方
ディセンシアのオンラインカウンセリングとは? ディセンシアのオンラインカウンセリングとは?
  • 季節に合わせたスキンケアを知りたい方
  • 乾燥する秋冬も明るく弾む肌を目指す方
ディセンシアのオンラインカウンセリングとは? ディセンシアのオンラインカウンセリングとは?

閉じる

ディセンシアのオンラインカウンセリングとは?

最近のカウンセリング例を
ご紹介します。

「とても丁寧に分かりやすくポイントを教えてもらえました」「改めて使用方法が理解できました」「新製品の使い方を聞き、サンプルももらえました!」「リラックスして相談できました」など、ご体験いただいた方々からは嬉しいご感想をいただいています。
お客さまのお声を元に、実際のカウンセリングイメージをご紹介させていただきます。

使い方マスターコース

「使う順番や量が自分の肌状態に
合っているのか、自信がありません」

お求めいただいた化粧品の使い方を改めてきちんと知りたいというご相談をいただくことは、多いです。普段どんな風にスキンケアをされているかを伺いながら、季節や肌悩みなどに合わせた使い方をお伝えさせていただきます。
モニターの前で商品を使いながらご紹介させていただくので、エアー手技で、もしくは実際にスキンケアを使いながらご体感いただけます。

User’s Voice

自分の行っていたスキンケアは、指に力が入り過ぎていたことが分かりました。画面越しに、実際にデモしてもらって分かりやすかったです

「使う順番や量が自分の肌状態に合っているのか、自信がありません」
「使う順番や量が自分の肌状態に合っているのか、自信がありません」

お肌の相談コース

「気になり始めた
エイジングトラブルに
ついて、効果的なケアが知りたいです」

お手入れの強化ポイントや見直し点、おすすめのケアなど、お客さまのお悩みを詳しく伺いながらカウンセリングさせていただきます。
シミやシワなど、お悩みのためのピンポイントのケアについてもお伝えしていますが、 “角層をうるおいで満たしバリア機能を高めることの重要性”といった肌生理に基づいた情報などもお伝えしています。
実際に化粧品をどんな風にお使いか確認させていただきながら、その日から始められるエイジングケア強化のコツをお伝えします。

User’s Voice

シミもシワも気になっていたのですが、そのどちらにも関わる角層ケアの大切さに納得しました。肌のメカニズムなども知ることができて、楽しかったです!

「気になり始めたエイジングトラブルについて、効果的なケアが知りたいです」
「気になり始めたエイジングトラブルについて、効果的なケアが知りたいです」

季節のお手入れコース

「花粉の影響で、
肌がとても乾燥します。
赤みも気になるのですが…」

その方の肌質によって、季節の変わり目の不調実感も異なり、必要なケアもそれぞれです。どの部位が、どの程度乾燥しているのか、赤みの具合は?など画面越しに拝見しながらスキンケア習慣についても伺い、その時の肌にあったケアをご提案いたします。

User’s Voice

乾燥が気になるので、アイテムを増やして保湿を強化しようと思っていたのですが、まずはいつものローションの使用量を少し増やしてみては?というアドバイスをもらって目からうろこ!でした。さっそく試してみます

「花粉の影響で、肌がとても乾燥します。赤みも気になるのですが…」

小さなお悩み解消コース

「いつものスキンケアが
急に物足りなくなってきて。
化粧品を変えた方がいい?」

どんな肌変化を感じてスキンケアが物足りなくなったのか、どんな肌を目指しているのかなどをお聞きしながら、画面越しに肌をチェックさせていただきます。生活習慣などもお聞きしながら、新しいアイテムのご紹介や、使い方の見直しなどをご提案します。
重ね付けなど、日ごろご使用のアイテムをさらに活用する使い方も、ぜひ知っていただけたらと思います。

User’s Voice

どの部位で、どんな風に物足りなさを感じているのか、を丁寧にカウンセリングしていただき、漠然とではなく自分の肌にしっかり向き合ういい機会になりました。日々マンネリ化しがちなケアを見直すきっかけになりました

「いつものスキンケアが急に物足りなくなってきて。化粧品を変えた方がいい?」
「いつものスキンケアが急に物足りなくなってきて。化粧品を変えた方がいい?」

小さなお悩み解消コース

「いくつかのクリームの中で
自分の肌に合っているのは?」

ディセンシアには肌悩みやなりたい肌に合わせて5つのクリームがあります。お客さまの希望するケアを伺いながら、商品の特徴などもご紹介させていただいています。アイテム選びのお手伝いとともに使い方のアドバイスも実演しながらお伝えしています。
ご希望があればサンプルなどもご提供していますのでお気軽にお問い合わせください。

User’s Voice

自分の肌に優先すべきケアが分かってよかったです。それぞれのクリームの特徴もよく理解できました。サンプルもすぐに送っていただいたので、教えていただいた使い方で試してみました

「いくつかのクリームの中で自分の肌に合っているのは?」

使い方マスターコース

「目のクマや、頬の赤みの
上手な隠し方を教えてください!」

トラブルを隠したいけれど厚塗りは避けたい、というようなベースメークについてのご質問もよくいただきます。ディセンシアのベースメークは、肌が敏感な時にも使いやすい、負担になりづらい設計です。きれいに隠れて崩れにくいメーク法をお伝えします。

User’s Voice

自己流のベースメークに自信がなかったので、聞いてみてすごくよかったです。もうすぐ発売される新製品についても教えてもらえて、興味深かったです。オンラインなので気軽に自宅でカウンセリングを受けられるのもいいですね

「目のクマや、頬の赤みの上手な隠し方を教えてください!」
「目のクマや、頬の赤みの上手な隠し方を教えてください!」

そのほか、よくあるお問い合わせに
お答えします!

そのほか、よくあるお問い合わせにお答えします!
予約後に変更やキャンセルはできますか?
うっかり予約時間を過ぎてしまいました!どうしたら?
ディセンシア製品を使っていなくてもカウンセリングを受けられますか?
たくさん聞きたいことがあるのですが、1日に数コース予約できますか?
カメラをオフにしたままでも大丈夫ですか?
そのほか、よくあるお問い合わせにお答えします! そのほか、よくあるお問い合わせにお答えします!
そのほか、よくあるお問い合わせにお答えします!

ディセンシア専属ビューティーカウンセラー花里夏希

大学時代からスキンケアと皮膚の基礎を勉強し、その後美容部員や美容商材インストラクターとしてのキャリアを積む。お客さまに、自宅などどこでも受けられるオンラインカウンセリングを通じ、化粧品カウンターで受けるような安心感のあるアドバイスをお伝えすることを常に心がけている。幼い2人の子どもの育児にも奮闘中。

Photography:YUKI SUGIURA
Hair&Make-up:AYUMI NIWA

Vol.05 2025年 初春

新しい美容法から、新しい自分へ

Archives

Vol.06 2025年 春歌

軽やかに「きれい」を運ぶ、肌づくり

Vol.05 2025年 初春

新しい美容法から、新しい自分へ

Vol.04 2024年 真冬

自分のことを大切にケアする悦びを

Vol.03 2024年 仲秋

知って試してみてどんどんキレイに

Vol.02 2024年 盛夏

夏の肌のサポーターが見つかります

Vol.01 2024年 初夏

肌はいつでも新しく変わっていける