お手入れ手帖 Vol.02 2024年 盛夏

敏感肌は、みんなの肌。
季節の変わり目の
敏感状態を
キャッチできていますか?

Vol.02 2024年 盛夏
敏感肌は、みんなの肌。季節の変わり目の敏感状態をキャッチできていますか?
Photography:Yuki Sugiura

あなたは何肌?と聞かれた時に、みなさまどうお答えですか?
皮膚科学の視点では肌の種類は4種類。普通肌、乾燥肌、脂性肌、脂性乾燥肌です。あれ?敏感肌は?と思われるかもしれませんが、実は敏感肌は特別な肌質ではなく、誰でも起こりうる肌状態なのです。
夏から秋への季節の変わり目に、改めて「敏感」という肌状態のことを知っていただけたらと思います。

誰もが無関係ではなかった!
1つでも当てはまることがあれば、
敏感肌の状態です。

誰もが無関係ではなかった!1つでも当てはまることがあれば、敏感肌の状態です。 誰もが無関係ではなかった!1つでも当てはまることがあれば、敏感肌の状態です。

先日実施したディセンシアの調査で、赤みやひりつき、かゆみ、カサつきなどの敏感状態を示す不調を実感しながらも、自分の肌が「敏感肌」という認識がない方が多いということがわかりました。
たとえば酷暑や紫外線、花粉などの外部環境や、ストレスや睡眠不足、PMSや更年期、妊娠出産などによるホルモンバランスの変化、ダイエット、美容医療のダウンタイムなどさまざまな要因で、肌は敏感状態に陥ってしまいます。
つまり敏感肌は、特別な肌ではなかったのです。

敏感状態を引き起こす、さまざまな要因

敏感状態を引き起こす、さまざまな要因 敏感状態を引き起こす、さまざまな要因

すべての人に起こりうる
敏感状態をケアするために。
“つつむ”シリーズが、
新しく変わります。

すべての人に起こりうる敏感状態をケアするために。“つつむ”シリーズが、新しく変わります。

来たる9月5日には、ディセンシア創業時から17年間ずっとご好評をいただいてきた高敏感用シリーズ“つつむ”が、ついにリステージするというニュースも。新製品、新色、新成分、と何かと「新」の話題が多い化粧品業界ですが、今回は、これまでの愛用者のみなさまからいただいた「せっかく肌に合っている化粧品がリニューアルしてしまうことへの不安」のお声を重視し、あえて処方を変えず環境にも配慮し、パッケージの変更やリフィル化などのみを進化させます。ジェンダレスかつエイジレスに、使いやすくなりますので、こちらもどうぞご期待ください。
※肌荒れが長期間続く、あるいは、繰り返すことが多い肌のこと

つつむ シリーズ 商品一覧 つつむ シリーズ 商品一覧

さまざまなタイミングに、
“つつむ”シリーズ。
愛用者のみなさまから、
こんなお声もいただいています。

さまざまなタイミングに、“つつむ”シリーズ。愛用者のみなさまから、こんなお声もいただいています。

季節の変わり目など、
肌が不安定な時に。

つつむ愛用歴1年(38歳)

幼い頃から肌に赤みが出やすく、ニキビなどにも悩んでいたので敏感肌用コスメを中心にケアしています。自分の汗で肌が荒れてしまうので、暑い季節は特にひりつきやすくて。季節の変わり目も肌が不安定になります。
つつむシリーズは、特にローションがお気に入りです。とろみがあって、肌が敏感な時でもまろやかになじみます。

ずっと使っていたコスメが
合わなくなって出会いました。

つつむ愛用歴8年(40歳)

ずっと使っていたコスメが、急に数年前に合わなくなって。その時は自分の肌が敏感肌とはまったく思っていなかったのですが、結果的に敏感状態だったことを後で知りました。
いまでは、つつむシリーズをベースに、リンクルO/Lなどの美容液を悩みに合わせて組み合わせて使っています。

さまざまなタイミングに、“つつむ”シリーズ。愛用者のみなさまから、こんなお声もいただいています。

普段は攻めのスキンケア。
肌がゆらぐ時はコレ。

つつむ愛用歴9年(48歳)

つつむシリーズは、自分の肌が敏感になったタイミングで使うアイテムとして常備しています。1ヵ月に1週間くらい、つつむシリーズに切り替えるかな。特に季節の変わり目になどは、目もとや口もとがカサカサして粉がふいたり乾燥や肌荒れしがちなので、出番が多いですね。
肌が落ち着いている時は、その時の悩みに合わせて攻めのスキンケアをしています。

年齢に抗うより、
健康的にきれいでありたい。

つつむ愛用歴6年(34歳)

美容は自分自身を表現すること、と思っています。だから肌分析に出かけたり、エステに行ったり、美容器具でケアをしたり、エイジングケアにも興味があります。といっても年齢に抗うのではなくて、その時点の私らしく、健康的にきれいでありたいな、と。
普段は、基本のケアはつつむシリーズで、さらに美白や目もとケアなど、その時に気になるケアを美容液などでプラスしています。
※メラニンの生成を抑え、シミ・そばかすを防ぐ

うるおい感の高い使用感も、
気に入ってます。

つつむ愛用歴6年(28歳)

つけた瞬間に肌がヒリヒリしないか。翌朝乾燥しないか。一週間使い続けてどうか。段階的にコスメを評価するようにしています。
そんな私のコスメ評価の先で出会ったのが、つつむシリーズ。保湿感が本当に気に入っています。ローションは絶対に欠かさないようにしていて、クリームは「とてもしっとり」のR1を愛用しています。私は、日頃からとにかく保湿ケアを重視しているので、つつむシリーズはうるおい感が高く、使用感がいいところが気にいっています。
メークをしていなくても外出できるくらい、乾燥やくすみがない肌になりたいと思っています。

さまざまなタイミングに、“つつむ”シリーズ。愛用者のみなさまから、こんなお声もいただいています。

そろそろ秋の花粉も飛び始めました。
肌の負担を減らしていきましょう。

そろそろ秋の花粉も飛び始めました。肌の負担を減らしていきましょう。

体調や気分に、毎日変化があるように、その日の肌にはその日の調子があります。特に酷暑の疲れも出てくるこのタイミングは、肌がフラフラと不安定になりやすい時期。もしも自身の敏感状態に気づいたら、そのまま放置せず落ち着かせることに専念を。

たとえば風邪を引いた時にステーキやナマモノなどを控えて胃腸にやさしい食事を摂って休むように。敏感状態を都度察知して適切なケアをし、その状態を脱することは、その先の確実な美しさへとつながります。それはつまり、エイジングケアの一手ともなるということ。
どうぞ、自分自身を丁寧にケアして過ごしてくださいね。
※年齢に応じたケア

秋の花粉も飛び始めています。

秋の花粉も飛び始めています。 秋の花粉も飛び始めています。

Vol.02 2024年 盛夏

夏の肌のサポーターが見つかります

Archives

Vol.06 2025年 春歌

軽やかに「きれい」を運ぶ、肌づくり

Vol.05 2025年 初春

新しい美容法から、新しい自分へ

Vol.04 2024年 真冬

自分のことを大切にケアする悦びを

Vol.03 2024年 仲秋

知って試してみてどんどんキレイに

Vol.02 2024年 盛夏

夏の肌のサポーターが見つかります

Vol.01 2024年 初夏

肌はいつでも新しく変わっていける