お手入れ手帖 Vol.08 2025年 暑夏

透肌菌「S.ホミニス」に着⽬。
ベストコスメ受賞
ディセンシア
ホワイトF/L コンセントレート。

Vol.08 2025年 蒼夏

3/3 pages

知られざる常在菌の可能性に
ワクワクします。
齋藤薫さん(美容ジャーナリスト)

まさに今、有効成分だけで肌を変えていくことには限界があるのでは?と感じていました。つまり肌自体の潜在能力そのものを巧みに引き出すことによって効果を高めていくアプローチが必要ではないか…。それこそ、まったく新しい肌の力をみたいと思っていたところへの透肌菌「S.ホミニス」の発見。そもそも菌の効果には想像を超えていくものが多いはずで、まさに未知の美しさが生まれる可能性も含め、本当に期待しています。この美容液は、敏感肌の方が心おきなくチャレンジできる美白※3アイテムとしても強くおすすめできますが、極端な話、美白はもう諦めたという人も含めて、誰もが一度は試してみる価値があるものだと思います。
肌がパッと明るいと、理屈抜きに「今日は元気そう!」と思えるし、くすんでいれば「今日は疲れていない?」と思われます。だからこそ、肌の明るさは無敵のメリット。最近肌が疲れているという自覚がある方にも、ぜひおすすめしたいです。

印象の影を
一掃してくれそうな一品です。
松本千登世さん(美容エディター・ライター)

「疲れている?」「寝てないの?」と周りに心配される要因となるのが「影」。だからこそ肌の明るさは「元気そう」「楽しそう」「幸せそう」な印象に繋がり、大人の表情を輝かせると思います。
敏感肌の方ほど、肌の影が気になっていても「美白は難しい」と諦めがちかもしれません。この美容液は、肌あたりが柔らかく穏やか。諦めることなく「攻め」を可能にしてくれると期待できます。
ディセンシアブランドの「敏感肌を含めどんな肌にも届く理論×効果への追求」に、今後も期待しています!

年中常備しておきたい
美白アイテムです!
大久保沙耶さん(バレリーナ・モデル)

乾燥やくすみ※5が気になる肌にアプローチし、毎日のスキンケアを格上げしてくれる。そんな風に紹介したくなるアイテムでした。肌が美しく整ってくると周囲の人からの印象なども変わるので、日々の生活にも良い影響をもたらしてくれそう。ふと鏡で自分の姿を見た時の気持ちにも影響すると思います。
ディセンシアは、トレンドのみに流されることなく、化粧品研究や開発と真摯に向き合っていて、ポーラ化成工業 研究所との共同開発という点でも信頼がおけるブランドだと思います。

ベストコスメ5冠受賞

ディセンシア
ホワイトF/L コンセントレート

医薬部外品 <敏感肌用美白美容液> 36mL

商品ページへ

ディセンシアという
ブランドについて

美容ジャーナリスト・エッセイスト 齋藤薫さん

美容ジャーナリスト・
エッセイスト
齋藤薫さん

以前から敏感肌用の化粧品にとどまらない、全く独自の攻めのアプローチが際立ったブランドであると感じていましたが、今や基礎研究の段階からこれまでにない方法によって人を美しくしようという強い使命感を感じ、まずそこに感服しています。 本来が敏感肌化粧品だから、つまり規制があるからこそ、従来の方法ではない、誰も考えなかったテクニックを練り上げる、その姿勢は素晴らしいと思います。 逆に言えばだからこそ、一般化粧品が気づけないことに気づけるのではないでしょうか。その結果、健康肌も憧れるようなブランドになっている、ディセンシアは既にそういう新しいポジションにあるように思います。

※3 メラニンの生成を抑え、シミ・そばかすを防ぐ
※5 乾燥による

Vol.08 2025年 暑夏

涼しげに、清らかに、澄みやかに

Archives

Vol.08 2025年 暑夏

涼しげに、清らかに、澄みやかに

Vol.07 2025年 蒼夏

肌もこころもからだも、ごきげんに

Vol.06 2025年 春歌

軽やかに「きれい」を運ぶ、肌づくり

Vol.05 2025年 初春

新しい美容法から、新しい自分へ

Vol.04 2024年 真冬

自分のことを大切にケアする悦びを

Vol.03 2024年 仲秋

知って試してみてどんどんキレイに

Vol.02 2024年 盛夏

夏の肌のサポーターが見つかります

Vol.01 2024年 初夏

肌はいつでも新しく変わっていける