Interview

社員インタビュー

経営企画部 経営企画・財務グループ /
ダイレクトマーケティング事業部 事業企画グループ

野々山 鈴奈

2022年 中途入社
前職 リゾートホテル運営会社
(経理・決算業務)

Empathy

何に共感して
入社しましたか?

ディセンシアのブランドパーパスである「肌の不公平をなくす」に全力で挑戦したいと思ったのがきっかけです。また、ディセンシアには多様で柔軟な働き方の制度が充実しているので、ワーキングマザーもタイムマネジメントを工夫しながら仕事と家庭を両立している方が多いことにも励まされ、入社を決めました。
また、産後に肌が敏感状態になったことがきっかけで入社前からディセンシアの商品を愛用していたのですが、肌・人・商品に真摯に向き合う姿勢をいち消費者として感じていました。

Job

現在どんな仕事を
していますか?

主担当である経営企画では、中期経営計画の策定、企業価値向上への企画提案、経営目標に対する予算実績管理をしています。業務範囲が幅広く、さらに絶対的な解がない中で自ら問いを立てることが求められるので難しさを感じることも多いのですが、もともと興味があった化粧品市場の分析を通じて、経営課題にダイレクトに関わることができることに、魅力とやりがいを感じています。
また、兼務担当である事業企画では、データに基づき事業の状態を適切に把握し、優先度の高い問題に対する課題提起を行うこと、事業構造改善に向けたPDCAを円滑にするためのしくみ作りの提案をしています。

ある一日の流れ

※自宅にてリモート業務

Future

あなたの目指す
「生きやすい明日」とは?

「こうでなくてはならない」という固定概念をいったん置いておいて、誰もが自分の意思を発信できるようになることです。一人ひとり、生まれ育った環境、価値観、個性もバラバラです。人の数だけ「生きやすい」があると同時に、「生きずらい」があるはずです。本当に困っていること、気にかけてほしいことは何なのか?それに対してあたなはどう思うのか?他者を理解するためには、まずは自分の意思を周りに伝える勇気、環境が必要です。自己開示と他己理解が「生きやすい明日」に繋がると信じています。

その他の社員