Interview
社員インタビュー
商品企画グループ
細川 友里恵
2019年 中途入社
前職 化粧品メーカー
(ポイントメイクの商品企画)
Empathy
何に共感して
入社しましたか?
お客さまとの距離が近いものづくり・企業姿勢への共感です。
もともと、共創や座談会などのお客さまを巻き込んだ機会があることが貴重だと考えていたので、ディセンシアはまさに!という感じでした。商品開発に携わるなら、作りっぱなしではなく、世に出た後にお客さまがどんな表情でその商品を見て、触れて、何を感じられているのか知りたいと思ったのと、リアルな場を通してお客さまとの関係を深められていることに魅力を感じました。
Job
現在どんな仕事を
していますか?
新商品の企画立案、発売に向けた情報・製品開発を行っています。
企画立案時は、企画の種を探すためにお客さまアンケートを実施したり、関連トピックを調査したり、こんなことができたら…を妄想してみたり。チームのメンバーや研究所とも相談しながら日々「考える」ことをしています。
開発が進むと、情報の整理・落とし込み・様々な調整といったようにPCに張り付いての業務が多くなりますが、とにかく自部門で完結することがほぼない、といったくらいに他の事業部門と関わることが多く、その分やりがいも大きいです。
ある一日の流れ
-
08:00
始業・メール確認
-
08:30
デスクワーク
企画内容の検討、提案資料の作成
-
12:00
ランチ
-
13:00
グループMTG
メンバー内で担当商品の進捗共有や企画相談などを実施
-
15:00
デスクワーク
企画内容の検討、提案資料の作成
-
15:45
終業
※時短勤務(7時間)、リモート中心です。
Future
あなたの目指す
「生きやすい明日」とは?
ひとりでも多くの方が自分の枠にとらわれず、自由に、前向きに、そして小さな幸せに気がつくことのできる心の余裕がある日々を迎えられること。
スキンケアで肌が上向き、「鏡を見ることやメークをする楽しさがでてきた」「人に褒められて嬉しかった」「外出することが嫌ではなくなった」というお客さまを多く見てきました。肌を通して気持ちだけでなく生活まで豊かにすること、そのお手伝いを微力ながらできたらと思っています。